こんにちは!オトケイです。
ITへ未経験から転職する手順【勉強~面接までおすすめの方法を解説】というテーマで書いていきます。
下記のように悩まれている方をよく聞きます。
この記事ではこんな疑問にお答えします!
本記事の内容!
・未経験から転職する手順を知りたい。
・おすすめの転職サイトやエンジニアの勉強方法を知りたい。
IT業界を考えている方、IT企業の実態を知りたい方、是非参考にしてくださいね!
良く周りからIT業界ってどうなの?他の業界と違って勉強とかやっておくこととかあるの?と聞かれることがあります。
当然ITの中のどの分野か、また職種によって多少変わりますが、本記事を読めばそんな不安は払拭できます!
本記事の信頼性!
この記事を書いている僕はこんな経歴です!
- IT上場商社で営業を約10年経験
- メーカーへも数年常駐し、幅広い視点で業務
- 100社以上のIT企業と一緒にビジネス(協業)
- 国家資格を含め、3つのIT資格を取得
完全に未経験からこの業界に入り、見えてくるものも増えてきました。
今業界にいるからこそ言える、「経験に基づいたリアルな情報」を記載していきます。
未経験からIT転職する手順を知りたい!
まずは下記ステップです。
- IT業界の研究
- 事前学習
- 就職エージェントへの登録
- 求人への応募
- 面接
基本的に他の業界への転職と大きな違いはありませんが、出来れば2番目のステップで基礎は学習しておいた方が良いです。
順を追って解説しますね。
IT業界の研究
まずはIT業界がどんなところか研究しましょう!
独自にWEBで調べるのが良いと思います。その後に自分が働くにあたって、興味を持てそうか考えてみてください。
「自分が本当にIT業界に興味あるか、やっていきたいと思うか」
知識を得るのもそうですが、これを確認することが目的です。
環境や職種、給料等色々な側面を調べてみて、判断してください。
やっていきたいと思えたら、ITの中でも細かく見ると、WEB、ゲーム、AIなど本当に多岐に渡ります。あなたが興味を持てる分野を見つけてください!
ゲーム作るの面白そう!!でも全然大丈夫です。
僕も最初の動機は「将来性ありそう」とか、「YouTubeが好きなので動画の配信関係とか面白そうだなー」と思ったことがきっかけです。
事前学習
目指す職種がエンジニアか、それ以外かにもよって変わってきます。
ITのどのジャンルにいっても役立つ、土台となる知識ということで下記がお勧めです。
- エンジニア:プログラミング
- 営業、それ以外:ITパスポート(国家資格、取得はしやすいです)
上記がお勧めです。
なおエンジニアについては専門的な内容になってくるので、出来ればスクールの利用をお勧めします。
最近では自宅で受講できるものや、完全無料のスクールもあります。
オンラインや無料など、学習する側にとってはとても良い制度ですね。
どちらも業界内で評判は高いので、この2つは有りだと思います。
またこちらは別記事でも紹介していますので、是非。
転職エージェントの登録
転職エージェントへは早めに登録しましょう。
登録自体は業界研究・学習と並行しても構いません。「最新の転職情報が入る仕組みを作ること」が大切です。
また登録する際、下記2点に注意してください。
複数の会社に登録すること。
サイトによって会社の取り扱いの有る無しが変わります。またサイトによって得意・不得意があります。
複数の会社に登録する際は、大手サイト1~2サイト、中堅2~3サイトがおすすめ。
大手サイトのとりあえず全部登録しておこうという方が多いですが、基本大手のサイトに登録してある会社は被るものが多いです。
管理も大変になるので多くても2社までにしましょう。
最近では中堅サイトに優良企業が登録されていることも多いです。
掲載数は大手サイトより少ないかもしれませんが、必ず2~3サイトは登録しましょう。
また専門サイト・エージェントも視野には入れてください。
例えばIT業界専門転職エージェント、などです。その業界に精通していて、各会社とのパイプも強いことが多いです。
大手はすぐわかると思います。(リクルートやマイナビなど、別途記事に纏めます)
専門エージェント・サイトはどれを選べばいいか分かりづらいと思うので、お勧めを載せておきます。
【転職エージェント】
⇒転職成功実績No1の大手サイト。在宅勤務の求人が多く、エージェントの質が高いです。
マイナビエージェント※マイナビのプロモーションを含みます。(首都圏に強い)
⇒転職における定番サイト。20代~30代向け、登録して損はないです。
⇒IT業界特化。16,000社との取引実績と、年収UP相談が得意。
転職支援実績は25万人。それだけの成功データがあります。
また面談、カウンセリングがある所は早め(一か月以内)に行くようにしましょう。
自分の希望や条件を早めに伝え、話しておくことで希望に合う会社をマッチングしてくれます。特に「非公開求人」を狙うために重要です。
求人への応募
気に入った会社が見つかったら申し込みましょう!エージェントから紹介を受ける場合もあります。
なお企業とのやり取りや事前PRポイントを入れるタイミングがあると思います。
この文章は本気で書いてください。
僕が実際にエージェントを利用した際、がっつりPRポイントを書いて、企業側から連絡を受けたことがあります。
それは中堅サイトから未経験のSE採用として応募していて、結果かなり特別扱いをしてもらい、内定までもらいました。
中身は自分は未経験だけどSEとして活躍するためにこういうことをしている、会社に対する熱い思いなどを、ある意味引くレベルの長文で伝えました。
最終的にはお断りして別の会社に入社してしまいましたが、他の転職者と差別化出来ればそんな採用ルートもあることを知っておいてください。
面接
身だしなみや立振る舞いは完璧にしておいてください。
ここが出来てないと、後がどれだけよくても大体落とされます。
志望動機、退職理由などの定番質問は回答と方向性だけしっかり頭に入れておいてください。丸暗記はダメです。(飛んだ時にフリーズしやすくなるので)
あと教本等に載っている情報と被らないように、コツを一つだけお伝えします。
面接官を対等な人と感じてください。
普通採用する側と採用される側という立ち位置がある以上、あなたは審査される側です。
でもそこに委縮しないでください。(かといって完全に遠慮するなという話ではないです)
対等な人が、「あなたを知りたいために聞く質問」に対して、あなたの
「飾りだけじゃない人間味のある回答」をしてください。
面接官も人間です。企業の損得でみる側面はありつつも、本音で話してくれる人を信用しますし、一緒に働きたいと思います。
目的は「採用されること」であって、「用意しておいたノウハウ本通りの答えを、一字一句間違えないで話すこと」ではないです。
完全に持論ですが、これで入った会社では長続きもします。
・未経験から転職する手順は、①業界研究、②学習、③転職エージェントの登録、④面接の手順である。
・おすすめの転職エージェント・サイトは
⇒転職成功実績No1の大手サイト。在宅勤務の求人が多く、エージェントの質が高いです。
マイナビエージェント※マイナビのプロモーションを含みます。(首都圏に強い)
⇒転職における定番サイト。20代~30代向け、登録して損はないです。
⇒IT業界特化。16,000社との取引実績と、年収UP相談が得意。
転職支援実績は25万人。それだけの成功データがあります。
・おすすめの学習方法は
ITへ未経験から転職する手順【勉強~面接までおすすめの方法を解説】いかがでしたでしょうか?
是非前向きに検討してみてください!
本日はここまでです。
ではまた!