こんにちは!おとけいです!
本日は【仕事行きたくない】家にいたいと思った時、取るべき11つの対処法【体験談】というテーマで書いていきます。
毎日仕事が辛くて、人間関係も疲れる。
通勤もしんどいしもう仕事行きたくないな。。
出来ればずっと家にいたい。
朝起きて仕事にいきたくない、家にずっといたいと思う時ありますよね。
昔の僕も毎日会社に行く事が嫌で、吐き気がするほどの時もありました。
この記事では僕の体験談も含めて、取るべき対処法について説明します!
本記事の内容!
- 朝、「仕事行きたくない、家にいたい」と思う3つの理由
- 仕事に行きたくないと思うのは、心が「黄色信号」になっているサイン
- 毎朝仕事に行きたくないと感じたときの「対処法」は11つ
- 「仕事行きたくない」は甘えではない話
- 「仕事に行きたくない」状態を放置しない
- 仕事や会社辞めたい時!「在宅勤務」も見つかるおすすめの転職エージェント
- 【体験談】失敗しない転職活動の進め方を解説
- まとめ:仕事に活きたくない、家にいたいときは「無理しない」ことが大切!
本記事の信頼性!
この記事を書いている僕は、
「飲食」「イベント」「教育」業界で働き、今は転職してIT企業で約10年働いてます。
会社に行くのが嫌で、転職を決意。
今は週の半分以上はテレワークになり、すっと心が楽になりました。
同じ悩みを持つ方へ、昔の僕の体験もまじえて詳しく解説しますね。
ここでは「経験に基づいたリアルな情報」を記載していきます。
朝、「仕事行きたくない、家にいたい」と思う4つの理由
仕事に行きたくない、家にいたいと思う理由は主に下記の通り。
- 理由1:そもそも仕事が好きじゃない、つまらない
- 理由2:上司や同僚との、人間関係が良くない
- 理由3:仕事が出来ない、ミスをして怒られることが怖い
- 理由4:心が疲れている
見ていきましょう。
理由1:そもそも仕事が好きじゃない、つまらない
仕事が好きじゃない、つまらないと、どうしても毎朝仕事に行くのが憂鬱になりますよね。
「なんでたいして好きでもない仕事を、毎日きつい思いして頑張っているんだろう?」
僕はずっと頭にありました。
自分がやりたいことではないけど、生活のために仕方なく我慢して続けている仕事。
「しょうがない」と思う気持ちもあるけれど、毎日のこととなると、ただ消耗するだけで苦痛ですよね。
理由2:上司や同僚との、人間関係が良くない
苦手な人、嫌いな人が同じグループや部署にいると、それだけで大きなストレスですよね。
上司や同僚など、近ければ近いほど関わったり、話をする機会が増えるため、顔を合わせるのすらも嫌ではないでしょうか。
苦手な人が、同じグループで席も近い、毎朝起きるたびに「今日も関わらないといけないのか、、」と頭によぎって溜め息ばかりの日々。
本当に地獄ですよね。
最初は「どこか異動してくれないかな。」と思っていても、結局何も変わらないことがほとんどです。
理由3:仕事が出来ない、ミスをして怒られることが怖い
仕事でミスばかり続いて、その度に周りや上司から怒られると心理的にかなりきつい状態に陥ります。
自分自身が嫌になり、何とかしたいけど出来なくて。
でも毎日兵隊のように出社しないといけなくて、うんざりしながらどんどん自信を喪失していく。
僕は昔この「負のスパイラル」に陥って、どんどんネガティブになっていきました。
似た境遇の方がいたら、ぜひ「気にしない」ようにしてください。
なぜなら、あなたが上手くいかないのはあなたのせいではなく、あなたの会社や教える人が下手な可能性もるから。
単純に仕事の内容が合わないだけかもしれません。
僕は昔飲食の仕事をしていたのですが、ほとんどダメダメで毎日怒られていました。
でも今のITの仕事では結果をだすことが出来、それなりに評価して貰えています。
理由4:少しづつ心が消耗して、疲れている
「漠然と朝起きて仕事にいきたくない」、誰でも1度は感じたことあると思います。
特別大きな理由もないけれど、気持ちが行きたくない。
この場合、心が疲れていて、「自分が気づいていない原因」があります。
- 自分が本当にやりたかった仕事がある
- 給料や待遇も納得してる「つもり」だけど、心のどこかで引っ掛かっている
- 会社という組織、人の下に就く仕事そのものが嫌だ
自覚出来てない場合や、自分で整理している(しょうがないと思っている)けど、どこかでモヤモヤしてる、といったところではないでしょうか?
仕事に行きたくないと毎日思う場合、心が「赤信号」になっているサイン
仕事に行きたくないと毎日思うのは、心が赤信号の状態です。
なぜなら「あなたをひどく憂鬱にさせるネガティブな原因」が、仕事や職場に深く根付いているから。
仕事は人生の多くの時間を費やし、何十年も続いていきます。
たまに仕事に行きたくないと思う程度であればまだしも、毎日行きたくないと思うのであれば、一度真剣に「あなたのこれから」を考えるべき。
人生の長い時間を、「ネガティブにさせる仕事」で費やすことは、普通の人ならメンタルがもたない。
自分の人生、自分の長い時間を費やす場所は、少しでも心が楽で、少しでも楽しいと思える場所が良いです。
ぜひ次章の対処法を試してみてください。
毎朝仕事に行きたくない、家にいたいと感じたときの「対処法」11つ
対処法は下記の通り。
- 対処法1:とにかく休む(目覚まし禁止、ひたすら寝る)
- 対処法2:制限なく好きなことを、好きなだけしてみる
- 対処法3:自分へご褒美をあげる
- 対処法4:家にいたい理由を、改めて考える
- 対処法5:自分のやりたい仕事、夢や目標を改めて考えてみる
- 対処法6:友人や家族などに相談してみる
- 対処法7:会社に在宅勤務出来る制度が無いか調べてみる
- 対処法8:心療内科や会社の相談窓口へ相談する
- 対処法9:適職診断を試してみる
- 対処法10:転職やフリーランスを考えてみる
- 対処法11:退職代行を利用することを検討してみる
自分に必要な対処法を選んで、試してみてください。
①と②は気分転換やリフレッシュに近い対処法です。
今の仕事環境で、自分のメンタルを上手くコントロールするための対処法。
⑩は勇気がいるけど、自分の環境を根本から変える策。
対処法1:とにかく休む(目覚まし禁止、ひたすら寝る)
精神的にも身体的にも疲れが溜まっている場合、しっかり休みを取ることで、改善されることがあります。
土日休みの方であれば、出来れば一日休みをとって3日休みましょう。
経験上、2日だと心が十分に休めないから。
寝るときは目覚まし絶対禁止、自分が寝たいだけとにかく寝ます。
家にずっといて、ひたすらだらだらしてください。休む時のメリハリを大きくつけること。
原因が疲れである場合、「休みを纏めてとること」で改善されます。
対処法2:制限なく好きなことを、好きなだけしてみる
主に精神的なストレスに対する、簡単で効果的なメンタルコントロールです。
僕も色々試しましたが、結局「自分のやりたいことを、好きなだけやる」ことが、仕事のことを一番何も考えなくて、ストレス発散になるんですよね。
買い物でもいいですし、ゲームや筋トレ、映画やアニメなどでもOK。
この方法でも心が楽にならない、仕事を考えると憂鬱になるなどの場合は、職場環境の原因が根深いです。
場合にとっては「逃げる」ことも視野にいれましょう。
対処法3:自分へご褒美をあげる
自分へご褒美を上げましょう。
ステーキや焼き肉、寿司など、自分が好きなものを食べてもいいですし、趣味など自分が欲しかったものを買うのでもOK。
ここで重要なのは、仕事のことを一切考えず「自分の小さな幸せ」を感じること。
気持ちを切り替えるための、「きっかけの一つ」になるからです。
対処法4:家にいたい理由を、改めて考えてみる
仕事に行きたくない、家にいたいと思う理由を改めて考えてみましょう。
先述した理由ももちろんですが、時間を少しおいて改めて考えると、また違う理由を発見することがあります。
時間を置くと、冷静になって、より客観的に考えられるからですね。
根本的な原因を理解するため、是非試してみてください。
対処法5:自分のやりたい仕事、夢や目標を改めて考えてみる
自分が本当にやりたかった仕事。元々の夢や目標を考えてみてください。
今のあなたは、「過去のあなたがなりたかった存在」になれてるでしょうか?
また今のあなたが臨む目標、仕事はどんなことでしょうか?
普段仕事がしんどいと、中々改めて考えることってないですよね。考えることすら、面倒くさいと感じつかもしれません。
でも大切なこと。
一度これからの「なりたい自分」を考えてください。
対処法6:友人や家族などに相談してみる
仕事に行きたくない、家にいいたいと感じた時、人に話すと気持ちが楽になることがあります。
家族や友人、恋人、信頼できる人に打ち明けてみましょう。
人は悩みを誰かと共有するだけで、心が少し楽になる生き物だからです。
すり減った心を少し持ち上げてくれます。
対処法7:会社に在宅勤務出来る制度が無いか調べてみる
会社に在宅勤務で切る制度がないか、調べてみてください。
テレワークが出来れば会社に行く必要もなく、また僕の経験上、多くのストレスから解放されます。
利用できる状況であれば、是非活用してください。
会社によっては人目を気にするような環境もあるかもしれませんが、自分第一で考えましょう。
対処法8:心療内科や労働ホットラインへ相談する
あなたの気持ちが本当に限界まで達していたら、一度心療内科や、厚生労働省の相談窓口へ相談してください。
自分を救う行動の一つ。億劫に感じる必要は全くないです。
あなたの心が一番大切。
優先順位を間違えないようにしてください。
対処法9:適職診断を試してみる
仕事や会社が自分に合っていないと思うのであれば、適職診断をおすすめします。
最近では無料で制度の高い診断も増えているので、試してみてください。
dodaのキャリアタイプ診断、リクナビNEXTのグッドポイント診断が有名ですね。
全て無料なので試してみてください。
また、個別の診断ポイントを下記記事に詳しく纏めています。
対処法10:転職やフリーランスを考える
具体的には転職、独立、フリーランスなどですね。
どんなに休んでも、どんなに好きなことをしても、心が沈んだままの場合は、「今の環境から逃げること」を考えましょう。
僕の場合は結局全てから逃げて、転職しました。
逃げた転職先では、テレワークやフレックスなどが整備された職場環境になり、気持ちの沈みはかなり少なくなりました。
どうしても今の仕事に執着してしまう場合、自分の心をたくさん犠牲にしてまで、何十年も人生の貴重な時間を使うべきなのか、を考えてみてください。
対処法11:退職代行を利用することを検討してみる
仕事を辞めたいけど、「上司に言いづらい」「引き留められることが嫌だ」と思う人は退職代行を使うことも選択肢の一つ。
あまりおおやけにはなっていませんが、実は意外と利用する人が多いです。
退職代行会社により価格は2万円台後半~8万円ほどとまちまちですが、「辞めにくい状況」に対して全てケリをつけてくれるので、かなり便利。
記事に纏めましたので、興味がある方は是非参考にしてみてください。
「仕事行きたくない」は甘えではない話
「仕事に行きたくない、家にいたい」と思うことは甘えではありません。
誰でも一度は思うこと。
当然仕事の「合う、合わない」もありますし、人間なんだから「しんどいもんはしんどい」です。
でも世の中には、自分が甘えていると思って、心が壊れるまで頑張ってしまう人が多くいます。
真面目な人ほど、自分以外のことを優先してしまうんですね。
- 毎日仕事に行きたくないと考える
- 毎日朝起きると仕事のことを考えて憂鬱になる
- 朝、泣いたり、吐いたりしてしまう
上記のような状態で、「甘え」なんて言う人は、「自分との価値観がそもそも違うんだ」と考えてください。
自分の心を、自分の基準でまずは第一に考えましょう。
毎日「仕事に行きたくない」と思う状態を、放置しない
「仕事に行きたくない状態」を放置してはいけません。
なぜならその状態を放置すると、何も改善されないまま「憂鬱な時間」がずっと続いてしまい、心がダメージを受け続けてしまうから。
仕事に行きたくないと思うのには、必ず理由があります。
仮にたいしたことない、一過性のものがであればよいですが、根強く、解決する見込みのない原因だった場合、極論一生続いてしまう。
マイナスでしかなく、いずれは「心の病気」になることも。
昔の僕の職場では、鬱になり、仕事に戻ることが出来なかった同僚が何人もいました。
決して他人事ではないので、自分を守るために、今を変える行動をしていきましょう。
仕事や会社辞めたい時!「在宅勤務」も見つかるおすすめの転職エージェント
しっかり休んでも、思いっ切り気分転換してもダメだったとき、郵つから逃げるための一つの選択肢が転職。
仕事や会社を辞めたいときの、おすすめ転職エージェントをご紹介します。
経験上、個人的には在宅勤務が出来る仕事がおすすめ。
精神的にも身体的にも、余裕ができやすいからですね。
業界で言えばIT、職種であれば事務職やエンジニアが比較的テレワークの仕事が多い傾向。
フルでテレワーク勤務したい方はリクルートエージェントなど、テレワークに強い転職サイトがあるので、活用するのもあり。
おすすめは下記の通り。
⇒転職成功実績No1の大手サイト。在宅勤務の求人が多く、エージェントの質が高いです。
マイナビエージェント※マイナビのプロモーションを含みます。(首都圏に強い)
⇒転職における定番サイト。20代~30代向け、登録して損はないです。
⇒IT業界特化。16,000社との取引実績と、年収UP相談が得意。
転職支援実績は25万人。それだけの成功データがあります。
近年はコロナの影響で、テレワークを採用してる会社の求人が人気な傾向があります。
【体験談】失敗しない転職活動のポイントを解説
- 転職のポイント1:まずは情報を集めること(求人情報だけではNG)
- 転職のポイント2:出来ればテレワーク、フレックス制度がある会社を選ぶ
- 転職のポイント3:転職先が決まってから会社へ退職を告げる
見ていきましょう。
転職のポイント1:まずは情報を集めること(求人情報だけではNG)
転職活動を失敗しないためには、良い所と悪い所「両側面の情報」が何よりも大切です。
求人に載っている「良い所だけ」の情報のみで判断することは絶対やめましょう。
「悪いところを許容できるか」が転職成功の1つのポイントです。
両側面の情報を集めるためのツールとして、おすすめは転職会議。
僕も実際使っていましたが、その会社で働いた社員の、生々しい年収や職場環境の口コミをみることが出来ます。
ネガティブな面も把握した上で会社を選びましょう。
転職のポイント2:出来ればテレワーク、フレックス制度がある会社を選ぶ
今、社会の流れは時間や場所を選ばない、「自由な働き方」が推奨されています。
何故なら精神的にも肉体的にも負担が少なく、時間も有効に使えるから。
僕はテレワークが出来る会社に入ってから、心の負担がかなり軽くなりました。
通勤時間は0になるため朝起きる時間は1時間以上遅くなり、仕事が終わった瞬間自宅にいるので自分の時間が増えました。
ただし、接客や小売りなど、どの仕事でもテレワークが出来るというわけではないので、事前にチェックしてください。
転職のポイント3:転職先が決まってから会社へ退職を告げる
転職先が決まる前に、退職を告げるのはやめましょう。
仕事を辞めてからの生活は続くこと、また収入がある中で活動しないと、心に不安を抱えながら転職活動することになります。
精神衛生上よくないので、特別な理由が無い限りは水面下で転職活動をすすめてください。
まとめ:仕事に行きたくない、家にいたいときは「無理しない」ことが大切!
仕事に行きたくない時は、無理にいく必要はないと思います。
その無理を続けることで、精神的にも身体的にも消耗してしまうだけだから。
ゆっくりと休んで、リフレッシュして、それでもダメなら早めに環境を変えるべき。
自分を守れるのは自分だけだと思った方がよいです。
僕は転職して消耗して溜息ばかりの毎日が、仕事と環境が変わることで大きく良い方向へ変わりました。
是非あなたにあった選択をしてください。
⇒転職成功実績No1の大手サイト。在宅勤務の求人が多く、エージェントの質が高いです。
マイナビエージェント※マイナビのプロモーションを含みます。(首都圏に強い)
⇒転職における定番サイト。20代~30代向け、登録して損はないです。
【仕事行きたくない】家にいたいと思ったとき、取るべき3つの行動とは?いかがでしたでしょうか?
ではまた!