IT業界・転職

【給料が安い】転職すべきかどうか判断するポイントとは?【徹底解説】

【給料が安い】転職すべきかどうか判断するポイントとは?【徹底解説】

こんにちは!おとけいです!

本日は【給料が安い】転職するべきかどうかの判断基準とは?【徹底解説】というテーマで書いていきます。

仕事辞めたい人
仕事辞めたい人

長い時間働いているのに給料が安い。。

このままずっと今の仕事を続けていくしかないのかな。

周りの友達はもっといい条件で働いているのに。

おとけい
おとけい

労働時間が長く、忙しいのに給料が安いとモチベーションも下がりますよね。

昔の僕も同じ気持ちで、将来のことを考えただけで溜息ばかりついていました。

この記事では僕の体験談も含めて、取るべき行動と判断基準について説明します!

本記事の内容!

  • 給料が安いことを理由に転職は有り?
  • 「給料安い」と言われる一般的な基準とは?平均給料を解説!
  • 給料が少ないと感じる原因とは?
  • 【給料アップ】給料が少ない人がやるべき3つの対策
  • 【おすすめ】給料アップが見込める業界を解説
  • 自分の市場価値と「本来貰えている年収」を調べる方法
  • まとめ:給料が安いと思うなら、今の環境を変える行動を!

本記事の信頼性!

この記事を書いている僕は、

「飲食」「イベント」「教育」業界で働き、今は転職してIT企業で約10年働いてます。

長時間労働に対して給料が低かったこともあり、転職することで、残業が減り給料は倍以上になりました。

昔の僕の体験まじえて詳しく解説しますね。

ここでは「経験に基づいたリアルな情報」を記載していきます。

給料が安いことを理由に転職は有り?

給料が安いことを理由に転職は有り?

給料が安いことを理由に転職は「有り」です。

なぜなら給料が安いと感じるのは、そもそも労働時間や仕事内容に見合った、「適切な対価」をもらえていないから。

またモチベーションが上がりませんよね。

同じ仕事内容、同じ労働時間なのに、会社によって給料が全然違うことは、実はよくある話。

例えば月2万円違うだけで年収は24万変わりますし、ボーナスの有り、無しなら場合によって年間100万も変わってきますよね。

なので、適切な対価を得るための転職は有りです。

注意点として、転職を選ぶのであれば、慎重に会社を下調べをすることが大切。

環境が悪化するだけの可能性もありますから。

僕も次に行く会社の下調べは慎重にやったことで、入ぅってからのギャップは少なく給料は倍以上になりました。

転職サイトやエージェントはもちろんですが、気になる会社の情報(特に現社員、昔社員だった人の口コミなど)はWEBで徹底的に調べあげることをおすすめします。

「給料安い」と言われる一般的な基準とは?平均給料を解説!

「給料安い」と言われる一般的な基準とは?平均給料を解説!

まずは一般的にみて「自分が本当に給料が安いのか」を見てみましょう。

労働時間の長さや環境など、尺度はいくつかありますが、まずは1つの指標として。

厚生労働省の平均年収推移によると2018年の平均年収は433万です。

つまり433万円より年収が高いか低いかが、給料が高いか安いかの判断基準。

あなたはいかがでしょうか?

なお過去のデータは下記の通り。

平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)

  • 2008年 439.3 万円
  • 2009年 421.1 万円
  • 2010年 431.0 万円
  • 2011年 428.7 万円
  • 2012年 427.7 万円
  • 2013年 431.7 万円
  • 2014年 419.2 万円
  • 2015年 420.4 万円
  • 2016年 422.0 万円
  • 2017年 430.0 万円
  • 2018年 433.3 万円

年収が今433万以下で有る場合、平均よりも下であるため、「今を変える準備」を始めてみましょう。

ちなみに僕が飲食業で働いていた時は、年収200万~300万円を推移していました。

転職したことで年収は2~3倍に上がったので「もしあのまま働き続けていたら、、」と考えるとゾッとします。

給料が少ないと感じる原因とは?

給料が少ないと感じる原因とは?

そもそも給料が安いと感じる場合、下記が原因です。

  • 労働時間に対して給与が安い
  • 過酷な仕事内容・労働環境に対して給与が安い
  • 立場に対して給料が安い

特に多いのは残業時間に対しての賃金が支払われない、いわゆる「暗黙のサービス残業」ですね。

社会的に規制はされてきていますが、会社によってまだまだ現場レベルでは無くなっていないのかな、と思います。

また仕事内容が過酷(ウイルス感染の恐れなどリスクの高い環境)なのに給料が安いことがあり、不満にも繋がりやすいですね。

特にコロナウイルスが増加したタイミングでは、やはり医療従事者の労働環境は一種の社会問題となりました。

東日本大震災の時の、放射線除去の従事者も同様ですね。

雇用形態が正社員でない場合特に扱いは顕著に。

3つ目は、役職など立場だけは上がりつつも、給料があまり上がらないと、責任だけが増していくので特に「給料が安い」と感じやすくなります。

給料が少ない人が行動すべき、給料を上げる3つの方法

給料が少ない人が行動すべき、給料を上げる3つの方法

下記方法を考えることをおすすめします。

  • 給料を上げる方法①:副業(サイドビジネス)を始める
  • 給料を上げる方法②:転職をする
  • 給料を上げる方法③:フリーランス、独立する

見ていきましょう。

給料を上げる方法①:副業(サイドビジネス)を始める

給料以外の条件(人間関係や福利厚生など)が良い場合は、まずは副業を始めることを選択肢に入れましょう。

なぜならある程度簡単に始められること、また現実的に着手しやすいから。

例えば月3万副業で稼げれば、年収は36万円増えることになりますよね。

僕の経験から、お勧めは、映像編集と画像編集です。

上記はYouTubeやWEB、ブログなど、ITコンテンツが急成長してる中で、初心者でも始めやすく稼ぎやすいからですね。

下記記事に纏めていますので、気になる方は参考にしてみてください。

2020年おすすめなサイドビジネス(副業)とは?サラリーマン必見!
【超簡単】場所を選ばない、おすすめサイドビジネス(副業)5選【在宅有り】こんにちは! 本日のテーマは、【超簡単】場所を選ばない、おすすめサイドビジネス(副業)5選【在宅有り】です。 ...

給料を上げる方法②:転職をする

次に転職する方法です。

給料や人間関係など含め、「根本から今の状況を変える」という観点で、転職は一番「あり」な選択肢。

ただし状況が悪化するリスクもありますので、しっかり情報を集めた上で行動しましょう。

僕は転職時の情報集めには、転職会議などのサイトを利用しました。

「転職会議」って実際どうなの?【評判・口コミは当てにならない?】
「転職会議」って実際どうなの?【評判・口コミは当てにならない?】転職鍵の使い方や評判が気になりますか?本記事では転職会議の情報があてになる、あてにならないといった実態。またその他登録手順も含めて解説しています。 本記事を読み終わるころには、その疑問が解決されます。...

給料を上げる方法③:フリーランス、独立する

給料が安いと感じ、更にそもそも「人に雇われるスタイルが合わない人」は、フリーランスや独立をお勧めします。

副業⇒フリーランス⇒独立

といった順序で徐々に初めていくこともありですね。

誰かの下に就かず、個人のスキルを活かしていきたい人には最善の選択肢です。

フリーランスはスキルなしでもなれる?【結論、少し勉強すればなれます】
フリーランスはスキルなしでもなれる?【結論、少し勉強すればなれます】こんにちは! 本日のテーマは、フリーランスはスキルなしでもなれる?【結論、少し勉強すればなれます】です。 こ...

【おすすめ】給料アップが見込める業界を解説

【おすすめ】給料アップが見込める業界を解説

給料アップが見込める業界はIT業界と金融業界。

特にITはおすすめです。

なぜならIT分野は電気や水道、ガスとともに「社会のインフラ」となり、必要不可欠な業界であること。

また技術進化に伴い、年々成長している業界だからです。

僕も飲食業界からIT業界へ転職しましたが、やはり比較して、IT業界の全体が収益を上げ続けていることを実感しました。

ぶっちゃけ、「こんなに利益でるのか。。」と感じるほど。

下記は東洋経済新報社『会社四季報業界地図』のランキング。

上位業界の中で、比較的未経験でも入りやすく、またテレワークなど労働環境が整っているなど、「労働者へのバランスが良い」ことが何よりもITのメリット。

給料がいい仕事_業界40歳平均年収ランキング

会社によっても収入は変わりますので、慎重に調べましょう。

IT業界に少しでも興味ある方は、僕が転職時に活用してとても良かった「お勧めのサイト、エージェント」を紹介していますので、良かったらご参考に!

IT系に強いおすすめ転職サイト11選【未経験の営業・エンジニア別】
【知らなきゃ損?】IT系に強いおすすめ転職サイト13選【未経験OK】こんにちは!オトケイです。 【知らなきゃ損?】IT系に強いおすすめ転職サイト13選【未経験OK】というテーマで書いていきます。 ...

自分の市場価値と「本来貰えている年収」を調べる方法

自分の市場価値と「本来貰えている年収」を調べる方法

結論、自分の市場価値は「ミイダス」というサイトで確認することができます。

本来どれくらいの年収がもらえているのか、自分の価値を細かく、客観的な視点でだすことが出来ますよ。

ただしあくまで、目安の数値。

無料で利用出来るので、自己分析の一つとして利用するのはありです。

ミイダス(公式HP)

まとめ:給料が安いと思うなら、今の環境を変える行動を!

まとめ:給料が安いと思うなら、今の環境を変える行動を!

給料が安い、と感じるのであれば、まずは現状を変える行動を起こしましょう。

思っているだけでは何も変わらないからですね。

仕事は基本定年まで続きます。

不満を抱えたまま仕事をする時間は、短いにこしたことはないですよ。

億も給料が低いことに不満をもちつつ、何も行動しない期間が長くありました。

もっと早く行動を起こしておけばよかったなと後悔しています。

なので、是非今日からでも何かしら行動をおこしてみてください。

まずは気になる会社の評判を検索するでもいいですし、何かしらの転職ツールやサイトに登録するだけでも良いです。

今動くか動かないかで、将来の自分の人生が変わります。

【給料が安い】転職すべきかどうか判断するポイントとは?【徹底解説】いかがでしたでしょうか?

ではまた!