こんにちは!おとけいです。
本日のテーマは、【レビュー】G-Tuneノートパソコンの評判と、使ってみた感想は?です。
マウスコンピューターのG-Tuneが気になってるけど、実際どうなの?
ゲーミングPCとして有名だけど、他の用途でも問題なく使えるのかな。
使ってみた人の感想を知りたい。
パソコンの買い物は、絶対外さない製品が良いですね。
昔の僕も失敗したくなくて、色々とパソコンを調べ結果G-Tuneを購入しました。
今回実際に購入して、7か月以上使っているマウスコンピューターのノートPCについて、レビューをご紹介しています。
僕は家で使う「ノートPC」の購入を検討して、3か月ほどたくさんの製品を見て周り、実際の使い勝手と価格から「マウスコンピューター」のG-Tuneを購入しました。
僕は仕事柄、プライベート用も含め5台のパソコンを使用しており、
- 「マウスコンピューター」
- 「NEC」
- 「富士通」
- 「SONY」
- 「ASUS」
の5種を使っています。
マウスコンピューターの中でも、G-Tuneは1番おすすめです。
本記事ではその理由含め解説しますね。
多くのPCを使用してきた経験を基に、少しでも購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです!
本記事の内容!
- G-Tuneを「実際に使ってみた感想」
- G-Tuneの「デメリット」
- G-Tuneの「メリット」
- G-Tuneの「口コミと評判」
- G-Tuneの価格と「1番安く買う方法」とは?
- まとめ:G-TuneはゲーミングPC以外の用途でも使える!
本記事は下記のような人に読んで頂けたらと思います。
・G-Tuneが気になっている
・G-Tuneの購入を検討している
・G-Tuneノートパソコン実際に使ってみてどうかが気になる
本記事の信頼性!
この記事を書いている僕はこんな経歴です!
- IT企業で10年働いていて、パソコンに関わる仕事をしています
- 音楽制作、映像制作、ブログ、仕事、出先用で、5台のパソコンを使い倒しています
ここでは「実際に使ってみたリアルな情報」を記載していきます。
G-Tuneを「実際に使ってみた感想」
実際に使ってみた感想としては、とても良いです!
僕は動画編集、画像編集、ゲームなど、多くの用途でパソコンを使用するのですが、どの作業もサクサクで快適に使えているからですね。
それも高スペックで良い製品を、かなり格安で買えたことにあるのかなと思います。
総合 | |
---|---|
デザイン | |
価格 | |
品質の高さ | |
サポートの良さ |
ちなみに僕が買ったパソコンのスペックは下記の通りです。
「G-Tune E5-KK」というシリーズを購入しました。
- OS:Windows 10 Home 64ビット
- CPU:インテル(R) Core(TM) i7-9750H プロセッサー
- メモリ:32GB メモリ
- SSD:256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
- SSDまたはHDD:2TB HDD
- グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / 6GB
- 無線LAN:IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth
- マザーボード:モバイル インテル(R) HM370 チップセット
- 液晶:フルHD対応15.6型ワイド液晶パネル ( 1920×1080 / LEDバックライト / ノングレア / IPSパネル )
- その他:KINGSOFT WPS Office Standard
上記で「税抜き15万円前後」で購入できました。
他の国産メーカーのPCでも同じスペックで構成を組んだところ、20万円前後が相場だったので、とてもコスパが良かったなと思います。
購入したパソコンのデザインは下記の通り。
とても高級感ある感じですね。
続きまして横(向かって左側)です。
USBポート、イヤホン・マイクジャックがメインですね。
横(向かって右側)です。
USB,またSDスロットも搭載。
続いて背面です。
電源、LANポート、HDMI、type-Cポートが搭載ですね。
使っていて不都合ない装備ですね。
G-Tuneの「デメリット」3つ
まずはデメリットからです。下記の通り。
- デメリット①高負荷時にそこそこファンの音がする
- デメリット②デザインは普通
- デメリット③キーボード配置が一部、一般PCと違う
見ていきましょう。
デメリット①高負荷時にそこそこファンの音がする
パソコンに負荷がかかる処理をしたときに、ファンの音がします。
特に僕が使っている感じだと、画像編集、動画編集など、特定のソフトをした時に発生しますね。
なので、静音声性を気にする人は少し考えた方が良いかもしれません。
ちなみにWordやExcel、インターネット検索や動画閲覧(YouTubeなど)では全く音は鳴らず、僕は全く気になりませんでした。
デメリット②デザインは普通
デザインは良くも悪くも普通のパソコンです。
macのようなスタイリッシュさはありませんが、特別ダサいわけでもありません。
ただ無個性なので、デザインにこだわる方は面白みがないことがデメリット。
シンプルすぎる所をどう捉えるかですね。
デメリット③キーボード配置が一部、一般PCと違う
キーボードの配置が一般的なパソコンと少し違います。
具体的には上記図の黄色で囲った「shiftキー」と、「0キー」
ちょっと小さいんですよね。
今回のデメリットの中で、個人的に一番気になった部分です。
もう慣れたので今ではほとんど気になりませんが、購入して使い始めた当初は少し違和感を感じました。
G-Tuneの「メリット」4つ
- メリット①高スペックなカスタマイズでも、安く買える
- メリット②余計なアプリケーションがはいっていない
- メリット③サポート体制が充実(24時間365日の電話サポート)
- メリット④ラインナップが幅広い
見ていきましょう。
メリット①高スペックなカスタマイズでも、安く買える
他の国産PCメーカーと比較して安くなります。
冒頭にも記載しましたが、下記は僕が実際に購入したスペック。
「G-Tune E5-KK」というシリーズを購入しました。
- OS:Windows 10 Home 64ビット
- CPU:インテル(R) Core(TM) i7-9750H プロセッサー
- メモリ:32GB メモリ
- SSD:256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
- SSDまたはHDD:2TB HDD
- グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / 6GB
- 無線LAN:IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth
- 液晶:フルHD対応15.6型ワイド液晶パネル ( 1920×1080 / LEDバックライト / ノングレア / IPSパネル )
- その他:KINGSOFT WPS Office Standard
他の国産メーカーは20万前後のところ、マウスコンピューターでは「税抜き15万円前後」で購入で)で購入することが出来ました。
マウスコンピューターシリーズは他のメーカーと比べるとどうしても後発なので、価格やブランド含めて企業が力を入れている、ということかなと。
1つ後悔したことは、「キャンペーン期間に購入すればよかった」ということ。。
割引対象機種になっていれば、もう少し安くなっていたのかもしれないですね。
ちなみに海外メーカー(DELLなど)のPCはだいたい同じくらいの価格帯だったので、国産の本機種を選択。
メリット②余計なアプリケーションがはいっていない
国産メーカーの家庭向けPCを購入すると、だいたい余計なアプリケーションが入っていませんか?
G-Tuneは全く煩わしいアプリは入っていませんでした。
消すのも面倒くさいですし、煩わしいポップアップ通知なども嫌ですよね。
とてもポイントが高い点です。
メリット③サポート体制が充実(24時間365日の電話サポート)
マウスコンピュータは24時間365日のサポートがついています。
また問合せ方法も電話以外に、メール、LINEなど、多くの方法で問合せが可能です。
僕はまだパソコン壊れてないので、サポートのお世話になっていませんが、何かあったときには本当安心ですね。
参考:マウスコンピューター(会社プロフィール)
メリット④ラインナップが幅広い
マウスコンピュータには5つのラインナップがあり、G-Tuneの中にもデスクトップPC,ノートPCそれぞれに複数のシリーズがあります。
用途や必要なスペックに合わせて選べることは大きなメリットですね。
他のシリーズについては下記記事も参考にしてみてください。
G-Tuneの「口コミと評判」
ここからは口コミと評判をご紹介します。
良くない評判と、良い評判、どちらもご紹介しますね。
良くない口コミと評判
いや、電源ヘタってるのは確かぽいです!他の詳しい人も、G-TUNE(ドスパラ)の電源はあまりよくないって言ってたし。あと、かなり古いグラボだから、やっぱ電力消費も凄いみたいだし!!
ほんとありがとプーアルさん(*´ω`*)メリクリ♪— とっしー♪ (@tosshie333) December 24, 2016
海外メーカー製のPCほどではないにせよ、稀に初期不良はあるようですね。
G-tune…とはいったい(´・ω・`)
— そあ (@glasoa) July 11, 2018
ネームバリューの低さがデメリットですね。
良い口コミと評判
G-TUNE めっちゃハイスペックなのにやすい!!PC工房見る前にこっちみときゃよかった~~~~~!!
見るたびに うらやましい!!— なおやん [hair make and bodymake] (@mystudionaoki) July 9, 2014
最近マウスコンピューターがアツいね!
高機能なのに値段が安い!G-Tune、デスクトップ向けCPUを搭載した15.6型ゲーミングノートPCシリーズを発売 https://t.co/yCm0uQXdJN
— 🇮🇩 オランドローンShideはバリ島ウブドに住んでいる! (@OrangDroneShide) July 15, 2018
G-tune、サポート結構しっかりしてるから好印象
— はつなんとか (@DD_Hazkaze) January 7, 2015
高性能なのに安いという評判が大半をしました。
サポートの品質も言及されていますね。
僕も購入してつかっていて、同意見です。
G-Tuneの価格と「1番安く買う方法」とは?
結論、「公式ホームページからキャンペーンを利用して買う」のが一番安いです。
僕も購入する時に「楽天」や「価格.com」など調べたのですが、結果一番公式ページが最安でした。
例えばマウスコンピューターの「C1シリーズ」直販だと34,800(税抜)ですが、価格.comだと一番安いもので36,800(税抜)でした。※記事執筆時点。
キャンペーンは期間限定なので、早めに決めましょう。
まとめ:G-TuneはゲーミングPC以外の用途でも使える!
まとめます。
G-TuneはゲーミングPCとして売り出されていますが、正直コスパの良さからゲーム以外の用途で購入する人が多い製品です。
僕もゲームより他用途でつかうことの方が多いです。
是非本記事が来ぬ湯を検討されている方の参考になれば幸いです。
ではまた!